渋谷のおすすめランチ情報。今回ご紹介するお店は、時間をかけて作られたスープが美味しい『つけ麺屋 やすべえ』です。
人気メニューや混雑状況、お店の雰囲気などの気になる情報について紹介します。
『つけ麺屋 やすべえ』の基本情報
食べログ | つけ麺屋 やすべえ (点数:3.53) |
---|---|
営業時間 | 月~土:11:00~翌3:00 日:11:00~23:00 麺、スープ無くなり次第閉店 |
ジャンル | つけ麺 |
平均予算 | ~¥999 |
電話番号 | 03-3400-3011 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-18-7 |
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
アクセス | 渋谷駅16b出口から徒歩3分 渋谷駅JR専用改札新南口から徒歩4分 |
予約 | 不可 |
カード | 不可 |
タバコ | 禁煙 |
駅からのアクセス
渋谷駅16b出口から徒歩3分です。
渋谷駅16b出口を出ると明治通りに出るので、恵比寿方面に向かって歩きます。
すぐに富士そばがあるので、富士そばを右手に見て歩きます。
そのまま真っすぐ歩いて行くと到着です。
外から見た雰囲気
大きな看板が目印です。
外壁と文字のどちらも暗い色ですが、大きく「やすべえ」とあるので、分かりやすいです。
13時ごろまでは並んでいることが多いですが、お客さんの入れ替わりが早いので、5分ほど待てば入れます。
店内の雰囲気
お店の中に入ると、木をメインに使った内装なので、優しい雰囲気です。
店内はカウンター席のみで、7席あります。席数が少ないので、すぐに満席になります。
席の間隔は狭いので、ゆっくりできません。ひとりで来ているお客さんが多く、客層は男性客が多いです。
券売機で食券を買うシステムです。
おすすめメニュー
辛味つけ麺(¥780)が人気です。
並ぶときは、食券を渡してから並ぶので、席についてから5分ほどで料理ができます。
太麺でモチモチとした食感ですが、のどごしが良いのが特徴です。麺の量は小盛り(180g)・並盛り(220g)・大盛り(440g)から選べます。
小盛りを注文すると野菜・味玉・焼のり・水餃子・ねぎ・メンマ・いりごまから1つ選べます。同じ値段で並盛りから大盛りに変更できます。量の指定は口頭ではなく、食券から選びます。
スープは2日間煮込んで作られ、自家製のラー油がブレンドされています。意外にも辛さはあまり強くなく、ピリ辛という感じです。
「あつもり」で注文することもできます。「あつもり」とは熱した石をスープの中に入れることです。
つけ麺を食べていると、スープの温度が下がってしまうことがよくありますが、「あつもり」にすることで、スープが温かいままつけ麺を楽しむことができます。
その他、お役立ち情報
その他のメニュー情報
辛味みそつけ麺(¥880)やスタンダードなつけ麺(¥780)も人気です。上の写真が辛味みそつけ麺で、下の写真がスタンダードなつけ麺です。
スープ割りで最後までスープの美味しさが楽しめます。
テーブルには、玉ねぎと削り節、酢が置いてあり、お好みで味を調節できます。玉ねぎを加えると甘味が増すので、オススメです。
最後に!『つけ麺屋 やすべえ』の口コミ
それでは最後に、『つけ麺屋 やすべえ』を訪れたみんなの口コミや感想をご紹介します。
いつも行列のたえないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。