渋谷のおすすめランチ情報。今回ご紹介するお店は、日本人にも食べやすい本格タイ料理『ティーヌンタイ国ラーメン』です。
おすすめメニューやアクセス、お店の雰囲気などの情報について紹介します。
『ティーヌンタイ国ラーメン』の基本情報
食べログ | ティーヌンタイ国ラーメン (点数:3.16) |
---|---|
営業時間 | 11:00~23:00 |
ジャンル | タイ料理 |
平均予算 | ~¥999 |
電話番号 | 03-5459-2550 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-5-5 藤木ビル 1F |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 渋谷駅南口から徒歩3分 |
予約 | 不可 |
カード | 不可 |
タバコ | 禁煙 |
駅からのアクセス
渋谷駅南口から徒歩3分です。
南口を出て東急百貨店の前の信号を渡ります。
横浜銀行を右手に見て進みます。
しばらく歩くと、居酒屋の看板が右手に見えてくるので、その角を右に曲がります。
角を右に曲がり、少し歩くと到着です。
外から見た雰囲気
赤い外観と、ラーメンを持っているムエタイ選手のイラストが目印です。
駅から近く、見た目が派手なので、すぐに見つけられます。
お店は1階にあります。地下1階のティーヌン・ダイニングは別のお店なので、注意してください。
お昼のピーク時は、外に行列ができます。
店内の雰囲気
店内はタイのような雰囲気ではありません。普通のラーメン屋さんのような感じです。
特別綺麗というわけではなく、全体的に古そうな印象を受けました。
席はカウンター席のみで12席あります。時々ゾウの絵が描かれているイスがあります。
男女関係なくお客さんが入っていましたが、女性客の割合が多いように感じました。
食券ではないので、口頭で注文して最後にお会計をします。
おすすめメニュー
トムヤムクンヌードル(¥800)が人気です。
上の写真は追加注文しているのでパクチーの量が多いですが、通常はラーメンの真ん中に少し盛ってある程度です。
真っ赤なスープは辛いですが、コクがあるのが特徴で、酸味がよく効いています。味は日本風にアレンジされていて、食べやすくなっています。
麺は中華麺かビーフン(細・中・太)が選べます。
似たようなメニューでトムヤムらーめん(¥760)があります。
トムヤムクンヌードルは具がエビですが、トムヤムらーめんはチャーシューです。名前が似ているので、注意してください。
その他、お役立ち情報
その他のメニュー情報
ラーメンだけではなく、ご飯ものや焼きそばなどのメニューも充実しています。
ラーメン以外では、トムヤムクンチャーハン(¥880)や、パッタイ(¥780)も人気です。
トムヤムクンチャーハンには、スープが付いています。スープは塩味が強めで、中華スープに近い味です。
チャーハンは余計な水分がなく、パラパラとした仕上がりになっています。
パッタイとは、ライスヌードルを使ったタイ風の焼きそばです。
味は少し濃いめで、甘味が強いのが特徴です。麺はモチモチとしています。
最後に!『ティーヌンタイ国ラーメン』の口コミ
それでは最後に、『ティーヌンタイ国ラーメン』を訪れたみんなの口コミや感想をご紹介します。
トムヤムクンヌードルは、ほどよい辛味と酸味がヤミツキになること間違いなしです。