本日は、中毒性が強めの辛いスープカレーランチへ参りました。
渋谷のスープカレー屋で一番美味しいと思われるこちらのお店は、辛さを最大40倍まで選ぶことができるという辛い物好きにはもってこいのカレー屋です!
シャンティ渋谷店の雰囲気や外観
場所は渋谷道玄坂を少し登ったあたりに位置しています。
オレンジ色の看板が目印。店内は暗いので営業しているのかしていないのかがちょっとわかりにくい時がありますが看板が出ていればオープンしています。
お昼の時でも座れないほど混雑はしていません。
テーブル席が多いので、4人〜6人で来ても基本的には入れると思います。
奥が喫煙席、手前が禁煙席になっています。
お昼時でもサラリーマンはあまりいないようで、渋谷に遊びに来ている若者が多いイメージです。
店員の愛想は悪いですが、そこはグッと我慢です。(渋谷だからしょうがない・・)
シャンティ渋谷店のランチ「チキンと野菜のスープカリー」をオーダー
お店イチオシの大きなチキンが入ったスープカレーを注文。
とくにランチメニューがあるわけではなく、いつでも同じメニューになっています。
スープカレーにはご飯がセットになっていて、さらに+160円でナンをつけることもできます。
スープカレーにはチキンの他に、茄子・にんじん・レンコン・ピーマン・半熟卵が入っています。
全て油で素揚げされているので、野菜もかなり美味しいです。
チキンはフォークで掴めないほど柔らかくて歯がなくても食べれちゃいます。
肝心のスープは一度食べるとちょっとやみつきになってしまうほど中毒性があり危険です。
シャンティのスープカレーの辛さの特徴
辛さは選べるの?
辛さはなんと40倍まで選べます。
さすがに40倍を試したことはないですが、5段階からはヒーヒー言って食べる速度が遅くなるほど辛いのです。
今回は辛さ4倍と大人しめにしてみました。
4倍なら美味しく食べれるくらいの辛さです!
シャンティのスープカレーはどういう辛さ?
完全に唐辛子系の辛さです。
カレーなのでにんにくや生姜などの味が効いていて、そこに辛さがあるというかんじでかなり馴染みのいい辛さになっています。
辛さを調節すれば美味しく食べれる辛さにもできるし、単純に辛さだけを追求することも可能です。
シャンティ渋谷店のその他のメニュー
今回はチキンと野菜のスープカリーを注文しましたが、それ以外にも13種類ほどのカレーがあります。
サイドメニューも多々ありますが、ここでは確実にスープカレーを頼むべきですね。
最後に!シャンティ渋谷店の地図や基本情報
ランチの営業時間 | 11:30~(ランチタイムはとくになし) |
ジャンル | スープカレー |
ランチ平均予算 | ¥1,000〜¥1,600 |
電話番号 | 03-6416-9390 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-10-10 世界堂ビル1F |
定休日 | 年末年始のみ |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
予約 | 可 |
カード | 不可 |
タバコ | 分煙 |
その他店舗 | 原宿、池袋、高田馬場、札幌 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13101323/ |