渋谷のおすすめランチ情報。今回の記事は、味噌ラーメンと餃子が美味しいラーメン屋さん『大穀』です。
おすすめメニューやアクセス、営業時間などについて紹介します。
『大穀』の基本情報
食べログ | 大穀 (点数:3.32) |
---|---|
ランチ営業 | 11:00~23:00 |
ジャンル | ラーメン・つけ麺 |
ランチ平均予算 | ~¥999 |
電話番号 | 03-3409-3480 |
住所 | 東京都渋谷区東1-27-9 |
定休日 | 日・祝 |
アクセス | 渋谷駅JR専用改札新南口から徒歩5分 渋谷駅16b出口から徒歩6分 |
予約 | 可 |
カード | 不可 |
タバコ | 分煙(11:00~14:00は禁煙) |
駅からのアクセス
渋谷駅16b出口から徒歩6分です。
渋谷駅16b出口を出ると明治通りに出るので、恵比寿方面に向かって歩きます。
すぐに富士そばがあるので、富士そばを右手に見て歩きます。
しばらく歩くと歩道橋が見えるので、そのまま直進します。
ローソンを右手に見て進みます。
すると交差点が見えてくるので、直進して横断歩道を渡ります。
信号を渡ってまっすぐ歩いていくと、サパナというお店があります。
サパナを超えて歩いて行くと到着です。
外から見た雰囲気
黄色い看板と板の外壁が目印です。
カレーハウスチリチリというお店の隣にあります。駅からは少し離れていますが、明治通りに出た後はまっすぐ歩いて行けばいいので、迷うことはないでしょう。
30年くらい前にオープンしたので、外から見た感じは古いですが、清潔感があります。
店内の雰囲気
お店の中に入ると、思ったよりも奥行きがあります。席の間隔が狭いので、長居するのには向いていません。
席はカウンター席のみで、13席あります。ひとりで来ているお客さんが多いので、ひとりでも利用しやすいです。
ランチタイムはすぐに満席になりますが、お客さんの入れ替わりが早いので、それほど長い時間待たなくて済みます。
会社員の男性客が多かったです。
券売機で食券を買うシステムではなく、口頭で注文します。
おすすめメニュー
ここに来たら食べたいのが味噌ラーメン(¥700)です!
味噌ラーメンがウリなだけあって、赤味噌と白味噌から選べます。味噌は信州味噌と京都味噌をブレンドして作られています。
味噌ラーメンなのにあっさりとしているので、スープもかなりの量を飲めてしまいます。麺は固めの中太ストレートです。
赤味噌ラーメンにはチャーシューと野菜炒め(もやし・にんじん・玉ねぎ・にら)が乗っています。キムチが食べ放題なので、キムチが好きな人にとっては嬉しいですね。
その他、お役立ち情報
その他のメニュー情報
ここのお店は、ラーメンだけでなく餃子も人気です。
ラーメンのおまけのような餃子ではなく、焼き目はパリッと肉汁がジューシーなお店のこだわりを感じさせる餃子です。餃子目当てで訪れるお客さんがいるのも納得できます。
ラーメンと一緒に餃子を注文するお客さんが多いですが、ラーメンが付かない餃子とライス(¥750)のみのメニューもあります。
餃子は特製の味噌だれを付けて食べます。
最後に!『大穀』の口コミ
それでは最後に、『大穀』を訪れたみんなの口コミや感想をご紹介します。
味噌だれで食べる餃子は絶品なので、再び来たくなること間違いなしです。
原宿のイベント終了後、メンバーと別れ、孤独のグルメしてきました。
渋谷のラーメン大穀。
ここはラーメンも美味しいが、本命は餃子。めちゃめちゃウマイ。
美味すぎてラーメン屋なのに、餃子とご飯のみの餃子定食なんてものがある。
しかも自家製キムチ食べ放題。
ホント井之頭五郎案件のお店です。 pic.twitter.com/euiuR8Boss— 東田亮 (@ryohigashi0305) 2018年4月7日
最近ハマってる味噌ラーメンの店、渋谷の大穀。餃子を味噌ダレで食べるんだけどかなり美味〜い。自家製キムチも食べ放題。地味な店構えですが近くに来たら是非。 pic.twitter.com/I7eafjw0n5
— dasama (@nyamre) 2016年11月25日